実用英検(2020年度第1回)が無事実施されます.

コロナ・ウィルスの影響もあり実施が危ぶまれましたが,2020年度第1回実用英検が今週末,無事実施されます.

R0011052

今回当塾からは3級から準1級まで,中学生から社会人まで一次試験に臨みます.普段の授業では,リーディングからリスニング,ライティングまでたっぷり学習・トレーニングを積んできました.

初回受験で不安を感じている人もいると思いますが,自信を持って臨んでほしいと思います.

また,いつも言っていることですが,一次試験が終わったら,記憶が鮮明なうちにライティングの原稿を再現しておきましょう.本番環境で仕上げた原稿内容は,現時点での実力や癖を正確に反映しています.

二次試験では,一次試験で書いた内容を元に質疑応答の原稿を事前に作成します.

休校期間中に生徒は何を学んでいるのか

コロナ・ウィルスの収束が見えない中,富山を含めた全国の学校では引き続き休校措置が執られています.当塾は4月中旬から全ての授業をSkypeで実施していますが,今のところ大きなトラブルもなく順調に授業を進めることができています.生徒や保護者の皆様のご協力にあらためて感謝申し上げます.

IMG_0053

さて,当塾では日頃から「視野を広く外に向ける」よう,指導しています.特に今は全国的な外出規制が敷かれており,気軽に本屋にも行けない状況です.学校からはプリントやドリルといった作業を課されているようですが,せっかくの貴重な時間です.そのようないわば義務として取り組むべき学習を終えたら,自分の興味・関心に応じた「学び」を自分自身で模索するのも大切ではないでしょうか.

そのようなささやかな目標の下,生徒には以下のような指示を出したのは,前回のブログでもお伝えした通りです.

1.5冊から10冊程度本を選んで目を通すこと,
2. 数本の洋画やTEDを観ること,
3. 洋楽を聴き,生の英語を堪能すること.

この度,生徒からいただいたメモを整理し,一部,お伝えします.
中には私から目を通すよう指示した図書もありますが,なかなかバラエティーに富んでいて面白いですね.

1. 書籍

・[中学生からの哲学超入門]
・[CD付 シャーロック・ホームズ傑作短編集]
・[フィンランドの教育はなぜ世界一なのか]
・[応仁の乱]
・[知の体力]
・[量子とはなんだろう 宇宙を支配する究極のしくみ]
・[ヴェニスの商人]
・[IT(スティーブン・キング)]
・[楽園をめぐる闘い: 災害資本主義者に立ち向かうプエルトリコ]
・[CRISPR (クリスパー) 究極の遺伝子編集技術の発見]
・[ジェフ・ベゾス 果てなき野望]
・[Oxford Bookworms],その他.

2. 映画

・[Mission: Impossible (Fallout)]
・[24 (Twenty Four]
・[Stand by Me]
・[英国王のスピーチ]
・[IT(スティーブン・キング)]
・[オペラ座の怪人]
・[Mamma Mia]
・[Dream Girls]
・[荒鷲の要塞],その他.

3. 音楽

最近の高校生は,音楽,特に洋楽を聴く頻度が少ないと感じます.私が筋金入りの洋楽フリーク(The Beatlesに加えて,特に1970-1980年代の米国ポップス,欧州系ハードロック)ということもあり,生徒には常日頃,音楽を通して英語の音感・語感を養うことのメリットを話しています.

本来であれば,高校生の方から「最近はこんな面白いアーティストがいますよ」と教えてほしいくらいですが,あまりそのような話にはならず,少し残念に思っています.

音声面での英語学習という点では,歌詞がシンプルで覚えやすい,発音がきれい,歌唱力が優れている等の観点から,以下のような少し前の時代のアーティストがお勧めです(デジタル技術が今ほど進んでおらず,実力が如実に表れます).

The Beatles, ABBA, Olivia Newton John, The Carpenters,John Denver, Simon & Garfunkel, etc.

生徒からは以下のような返事が返ってきました.

Ariana Grande, Maroon5, Michael Jackson, One Direction.

少ないですね.日本人アーティストをよく聴くという返答もありました.日本人アーティストの音楽が優れているのは当然です.ただしあくまでも英語学習という観点から見ると,耳から入るインプット量が少ないと思います.

以上,休講期間中に生徒がプリントやドリル以外にどのようなことに興味を持って取り組んだか,その一端をお知らせしました.皆さんの参考になれば幸いです.

ピンチはチャンス:今回の危機は自分の学びを再考する貴重な機会です.

コロナ・ウィルスの影響により,富山県内でも学校の休校が続いています.
このような状況下では,テレビ報道の影響もあり,学習が遅れたり運動不足で生活が不規則になる等,マイナス面ばかりに目がいきがちです.

幸いなことに,当塾は個人授業のため,授業形式を「対面授業」から「Skype授業」に変更した以外は,これまでとなんら変わることなく授業を進めることができています.

IMG_0553

毎回の授業では,1週間の生活・学習状況についてその都度確認することができますが,そこから判断する限り,生徒たちも比較的規則的に生活できているようです.

そのような中,生徒たちには以下のことを話しています.つまり,今回のようなパンデミックは大人も含めてほとんどの人が未経験であり,今人類は,世界が大きく変わる変革の時代にいるということです.

歴史を見ればわかるとおり,戦争や地震等,多くの場合,変化は悲劇と共にやってきます.これは悲しいことではありますが,人間の歴史というのはそういうものです.

高校2,3年生にもなれば,多少世の中のことも見えてくるはずですし,またそうでなくてはなりません.このようなときに,しかも2ヶ月近くにわたって学校の授業がないというこの時期に,自分の内面と対話し,どのように過ごすか考えてみること,そのための自由が得られたことは,逆説的ですが,貴重な機会を与えられたと捉えることも可能ではないでしょうか.

学校からは,相変わらず,ドリルやプリント中心の学習をするよう指示されているようです.このような学習については,以前にも増して,生徒からの不満を耳にするようになっています.すなわち,このような「ドリル作業」には多くの時間がとられることから,高度な学習や読書の時間が十分にとれないという不満です.例えば,すでに英検準1級を取得しているにもかかわらず,ドリルやプリントを提出しなければならない,もっと高度な英文を読みたい,世界のことを知りたいという強い思いがあるのに,そのための時間がとれないというという悩みです.

そのような生徒たちには,プリントやドリルを使った機械的な「作業」は早々に済ませ,教科書その他の英文をじっくり読み「自分の頭で物事を考える学びの時間」をつくるようアドバイスをしています.例えば,高校3年生の教科書は大変優れており,高校生だけに読ませるにはもったいない内容です(社会人の英検受験者にも購入を勧めています).富山市内の一部の高校で採用されているUnicorn 3 English Communicationは素晴らしいですね.過去に世界で話題になった著作からの抜粋が収められており,一部はTEDで著者のスピーチを見ることも可能です(例えば,Lesson 9: The Power of Introverts by Susan Cain),

また,一部の生徒の授業では,英検1級の読解問題に加えて科学雑誌ScienceThe New York Timesのエッセイ,さらにはコロナ・ウィルスに関する最新情報を一緒に読んでいます.実力と向上心を兼ね備えた高校生であれば,このような一流紙レベルの英文を読み,自分でコメントを作成するレベルまで力をつけることは十分可能です.参考までに付け加えると,一部の大学や学部の入試では,このような海外一流雑誌からの出題は当たり前です.

当塾では,今回の休校期間中に,5冊から10冊程度本を選んで目を通すこと,数本の洋画やTEDを観ること,洋楽を聴き,生の英語を堪能するよう指示しています.生徒たちの反応は上々であり,皆学校のプリント作業は早々に済ませ,自分なりの「学び」を堪能しています.志が高い生徒の場合,大人たちの心配は杞憂です.すべてを管理するのではなく,生徒を信じて時間を与え,「自分で考えて学習・探求しなさい.疑問点があれば聞きに来なさい」とアドバイスすることも,時には大切な教育であるように思います.

会員連絡(200416):全ての授業をSkypeに移行・実施します.

予想はしていましたが,富山でも全ての学校に対する休校措置が実施されます.
これに合わせて,当塾では以下のような方針で授業を進めて参ります.

1. 全ての授業をSkypeで実施する.
2. 授業時間に変更はなし.
3. 学校の課題以外に,積極的に自分で学ぶ.

幸いなことに,当塾は原則すべての授業を「1対1の個人授業」で実施しています.また,入塾時にはSkypeのIDを取得し,遠方に住む一部の生徒はすでに日頃からSkypeで授業を実施しています.このため,特に問題もなく進められると考えています.皆様のご協力をお願いいたします.

学校が休校の間は授業以外に読書をしてもらいます(映画や洋楽もOK!)

コロナ・ウィルスの影響が懸念される中,日本のみならず世界中がこれまでに経験したことのない事態に直面しています.富山でも,高校を含めたほぼ全ての学校で休校措置がとられています.

当塾は1体1の個人授業が主体です.また,希望に応じて Skypeでの授業も可能です.このため,今のところ普段通りに授業を継続しています.マスクを着用すると音読に多少支障が出ますが,その分ライティングの比重を高める等,工夫しながら指導を進めていきます.

IMG_0748

原則自宅待機を求められている中,何人かの生徒からは,学校の課題以外に何をしたらいいかわからないという悩みを聞きました.そこで,これまでは時間に余裕のある生徒に課してきたことを全ての塾生に課題として指示することにしました.内容は以下の通りです.

1. 新書を5冊読む.
2. 映画(洋画)を5本観る.
3. 洋楽を聴き,歌えるようにする.

以上です.

普段,生徒たちは学校から課される課題に追われています.ここでは学校の方針に立ち入ることは控えますが,多くの生徒にとって「勉強イコール課題」です.英語の場合,プリントやドリルをこなすことが中心となります.2年生くらいになると.課題のこなし方も上手になり,例えば男子生徒の場合,早く課題を終わらせてゲームでもしたいというのが率直なところでしょう.

今回のウィルス蔓延は,中高生のみならず,大人にとってもはじめての経験です.災い転じて福となすために,ここはしばらくの間「プリントやドリルから離れて」じっくりと生の映像や言葉と向き合う機会にしましょう.

このような提案に対して,生徒たちはみな好意的な反応を示してくれました.普段自分から本屋に足を運ぶ時間がない生徒も,さっそく何冊か自分で購入したようです.本人たちの興味・関心は,ある程度わかっているつもりですが,こちらの予想とかけ離れたテーマの本を選んだ生徒もおり,新鮮な驚きを感じています.彼ら・彼女らが一体どのような本を選び,映画を観たのか,音楽を聴いたのか,ブログであらためてご紹介したいと思います.

高校3年生(国内組)の進路が無事決まりました.

ここ数日の間に,高校3年生の受検結果が発表されました.センター試験から私立一般入試,国公立二次試験まで,皆さん大変お疲れ様でした.

さて,今年は高校3年生の志望校や進学先に,これまでとは異なる傾向が見られました.特に,過去に志望者の多くを占めた外国語や国際系の学部以外にも,一部の生徒が医学部や工学部等,理科系を志望し,進学しました.各自の志望や希望については入塾の段階で確認していますが,特に医学部を志望する生徒が一定数入塾してくるというのは,これまでにない現象であり,新鮮な驚きでした.

R0010934

過去に社会人枠で医学部を受検する一般人の方を受け入れたことはありますが,現役の高校生で医師を希望する生徒がいなかったこともあり,富山大学や金沢大学等,北陸を中心とする国公立大学の医学部の過去問を詳細に分析する必要に迫られました.

富山大学医学部(一般入試)の過去問は,特に出典も含め細部まで目を通しました.全体的な印象としては,実に興味深い内容であり,多くのことが学べたと思っています.ここでは詳しく触れませんが,私のような部外者が抱くどちらかと言えば保守的なイメージとは大きく異なり,良い意味で裏切られたというのが率直な印象です.同大学医学部の入試問題からは,以下のような出題者のメッセージが読み取れます.すなわち,「既存の学問に対しては敬意を払いつつも,過去の因習や価値観にとらわれず,常に新しい考え方や行動力が身に付くよう,葛藤の中で努力してほしい」ということです.

高校生にはいつも言っていることですが,「入試とは出題者との対話」です.
多くの高校生は,このような「出題者との対話」など考えたこともなく,「傾向」や「対策」といった表面的な方法で入試にアプローチできると思っているようです.高校時代に学校から与えられるドリルやプリントを機械的にこなすだけで満足していることや,入試は要領であり技術であるという考えが社会の一部で流布していることも要因でしょう.しかし,要領や技術を生かすためには,前提として理解しておくべきこともあるはずです.

今年の高校3年生は,授業で説明した指示をきちんと守って受検に臨んでくれました.結果発表後は,笑顔で進路を報告してくれたり,中には手作りの大きなケーキを持参してくれた生徒もいます.当塾で学んだことが,進学する皆さんにとって何らかのお役に立てれば幸いです,毎回欠かさず授業に参加してくださり,本当にありがとうございました.

高校3年生(国内組)の大学入試が無事終了しました

当塾在塾生である高校3年生の大学入試が,無事全て終了しました.早い生徒は夏休み明けから推薦入試を受検,その後はセンター試験,私立一般,国公立二次試験まで,約半年間,指導する側である私も,ほぼ休みなしで授業を進めてきました.

IMG_0058

当然ですが,この時期は一年のうちで最も忙しく,神経を使う時期です.私立大学の一般入試に関してはすでに合否が発表されていますが,国公立志望の生徒は,幸いなことに全員が私立入試で合格を勝ち取っており,一安心といったところです.ベストを尽くしたあとは全てを天に任せ,束の間の休息を楽しんで欲しいと思います.

留学組に関しては,IELTSの受検とその後の出願が控えています.ただし,コロナ・ウィルスの影響もあり,先行きが不透明です.こちらに関しては,最新の情報を追いながらサポートしていきます.また,最後に何人か,中学3年生の高校入試が待っています.こちらも最後まで応援します.みなモチベーションの高い生徒たちなので,きっと初志貫徹してくれることでしょう.

お問い合わせの際には,メールアドレスにご注意ください.

センター試験が終わり,大学受験が本格的に始まりました.
今の時期,問い合わせを多くいただきますが,その際には,メールアドレスに十分ご注意ください

本日も,高校生の英作文指導をご希望の保護者の方から問い合わせのメールをいただきましたが(docomo),こちらから返信したメールが「配信不能」で帰って来ました.

「Conact」ページにも記載していますが,特にキャリアメール(docomo, au等)で複雑なメールアドレスを使用している場合 “@” マークの前に “.”(ドット)がある場合(”.@” )等,迷惑メールに分類されて確認が遅れたり,こちらからの返信メールが正しく届かない場合があります.

また,お名前の記載がない場合も,返信はできません.

いただいたメールには通常,24時間以内に返信しています.この時間を過ぎてもこちらからの返信メールメールが届かない場合,OCN等のプロバイダ・メールやgmail,outlook等のPCメール(yahooメール以外)をご使用ください.

お手数をおかけして申し訳ありませんが,ご協力をお願いいたします.

2020年度の授業を開始しました.

受講者・生徒の皆様,あけましておめでとうございます.すでに当塾では2020年度の授業を開始しています.受験勉強に専念した人から,ハワイ旅行でエンジョイした人まで,それぞれが充実した休みを過ごせたのではないでしょうか.

私はといえば,例年12月から3月までは一年で一番忙しい時期で,年末年始を含めて,まったく休むことができませんでした.特に当塾は富山では数少ない個人授業の英語塾です.このため,授業以外にもすべきことが多くあり,日々の授業の準備・計画から,授業の反省・検証,中高生の場合は保護者とのやりとりまで,ToDoリストが山のようになっており,正直,ブログを更新する時間もありません(笑).

R0010920

数ある英語塾の中からわざわざ当塾を選んで来てくださっているわけですから,授業やそのための自体はまったく負担にはなりません.ただし,授業日時の変更や振替の負担が大きいため,今年はもう少しスムーズに進められるよう,アイデアを出していきたいと思います.

1月はいうまでもなく,いよいよ大学受験が本番となります.週末にはセンター試験が始まります.当塾の場合,毎年,海外留学組と国内進学組の二つに大きく進学希望がわかれるのですが,今年は,国内でも,外国語学部から工学部,医学部まで志望先が多岐にわたっています.授業の準備は大変ですが,ここは個人授業の強みを生かして,各自の希望が叶うよう,最大限の応援をする所存です.

受験生以外の1,2年生,社会人の受講者は,今月は実用英検の一次試験を受験します.これまでに十分準備ができている人から,突貫工事で頑張っている人まで様々ですが,こちらもきっちり対応します.試験に合格することが英語学習の全てではありませんが,当塾では,実用英検の学習から多くのことが学べると考えており,音読,精読から,音声.筆写まで,地道なトレーニングの重要性を伝えながら授業を進めていきます.

通常であれば,新年の抱負等を述べるのが最初の挨拶かとは思いますが,今は目の前のことに集中しながら,特に3年生の皆さんが笑顔で巣立つことができるよう,応援したいと思います.

実用英検一次試験(2019年度第2回)終了!

2019年10月6日,実用英検一次試験(2019年度第2回)が実施されました.
当塾の場合,今年度は6月に実施された2019年度第1回試験の受験者が多くを占めたため,今回は比較的余裕を持って臨むことができました.

11月の二次試験まで残された時間はわずかです.今回受験した生徒・受講者の皆さんには,早速面接を想定した授業に移行します.授業時に,一次試験で作成したライティングの原稿を再生・清書して持参してください.

IMG_0555

また,すでに準1級に合格している高校生には,「2019年度第2回」の1級・準1級の問題を使ってリーディングとライティングの精読・添削授業を行います.

実用英検で使用されるリーディングの英文は,受験の意思や合否に関係なく目を通すことをお勧めします.しかも,これだけの優れた内容の英文が,協会からダウンロードすれば無料で手に入ります.

語学の上達には良質な素材が欠かせません.本屋に行けば様々な語学本が手に入りますが,英文の質や内容,コスト等の点から見て,実用英検の過去問を使用することが現状では最も理にかなった方法の一つだと思います.

当塾では,高校卒業後に英語圏の大学への留学を第一志望に学習している高校生が一定数在席していますが,彼ら・彼女らには,高校在学中の準1級取得を目標に研鑽を積むようアドバイスし,カリキュラムを組んでいます.

富山にいると実感しにくいかもしれませんが,もはや大学選びに国境は関係ありません.行きたい大学が海外に見つかるのであれば,そのために必要な道筋を設定すればいいだけです.また特に,準1級を取得することで,その延長線上にIELTS等,留学に必要な試験の受験に比較的スムーズに移行できます.

高校3年生で留学希望の生徒は,現在IELTSのスコアアップに全エネルギーを注いでいる状態ですが,彼ら・彼女らの願いが叶うよう,今後も精一杯応援します.一緒に頑張りましょう.